【ビットコインは本当に信頼できるのか】
ビットコインと聞いて投資対象と考える人も多いと思います。それはニュースが取引所での事件のことであったり、またその価値が急騰して儲かった人がいるというニュースがあったりしたからだろうと考えられます。確かにそういった投資対象としてもビットコインを考えることができます。しかし、どちらかというと株や土地、ゴールドといったようなものとして投資対象のほかにも確かに外貨のように通貨としての機能も十分に持ち合わせているというのがビットコインです。つまりビットコインが仮想通貨の一種であることからお金としての性質も持っているということです。日本では円が安定していることもあって日本円の信用度も高いのでほかの通貨を持ったほうが安心という発想にはなかなか至りませんが、外国では自国の通貨が不安定だと資産として貯金しておくのはビットコインのほうが信用度が高い国もあるということです。現在は新しくできた通貨ということもあって法的なものも安定性というところも不安視するところはありますがビットコイン以外の仮想通貨も続々と誕生していることからビットコインを含め仮想通貨そのものが一般化していくことは間違いありません。自分には関係ないと思っていた人でも生活の中に徐々にビットコインが使われる状況を目にするようになっていくことでしょう。
日本円が現実の生活で機能していることからビットコインに生活での支払いなどですべて急に取って替わるということはないかもしれません。しかし電子マネーが徐々に生活に浸透してきているように仮想通貨であるビットコインも徐々に使われる範囲が広がっていくと考えられます。たとえば両替などは手数料など取られることがあったり、レートが悪かったりするときはビットコインを利用して手数料なしで取引したり、ビットコインでの取引のほうが日本円での取引よりも有利なときはビットコインで取引を行うというようになっていくかもしれません。
もちろん投資対象としても注目を浴びたように投資対象としてビットコインを考えている人も増えていくのは普及とともに当然のことだと考えられます。ビットコイン以外の仮想通貨が登場してきている中で、ビットコインの知名度は比較的高く、浸透度もかなりのアドバンテージがある状態です。仮想通貨そのもが種類も多く一般的になっていいけば逆にビットコインはよく知られた仮想通貨としてかなり信用度の高い仮想通貨として考えられるようになっていくのではないでしょうか。ビットコインを特に危険視する必要はなく通貨の一つとして考えればいいものだということです。
【ビットコインを購入するには】
ビットコインを購入するもっともポピュラーな方法は「取引所での売買」となります。
そこで、ビットコインや仮想通貨を購入してみようと考える方はまず最初に取引所に登録を行うことになります。
しかし、取引所とひとくちにいっても国内外を問わず多数あり、それぞれ特徴や使い勝手も異なります。そのため、自分の使い方に合った取引所を見つけることが大切です。
取引所選びのポイントの1つ目は手数料で比較してみることです。
各取引所によって意外と差があることがわかるでしょう。
そして2つ目がセキュリティです。
せっかくの資産がハッキング被害にあったら台無しです。
セキュリティ対策を万全に行っている取引所を選びましょう。
【ビットコインをマイニング(採掘)するには】
このビットコインには、株式のように取引所での売買するほか、マイニング(採掘)という投資方法があります。このマイニングを行うときにおすすめなのが、ビットクラブへの加入です。ビットクラブでは、マイニングによる利益が毎日分配されます。
ビットコインやそれを扱うビットクラブは詐欺ではないか?と不安に思う方もいらっしゃるかもしれません。ビットコインは既に多くの人々に実用されてきていますし、ビットクラブもマイニング実績が第三者機関によって公開されているなど透明性が高い組織ですので、信頼性は高いといえるでしょう。
http://bitclubfun.com/syokyu/bitclub-sagi
【投資以外でもビットコインを使おう】
大手家電量販店のビックカメラでは、ビットコイン決済をすることができます。ビックカメラのような暮らしに身近なお店でビットコインを使えるというのに驚く方も多いかと思います。
ビットコインといえば投資の対象として知られていますが、ビットコインを通貨として利用する方法も最近になって増えてきました。ヨドバシカメラのビットコイン決済のスタートは、いちはやくその流れに乗った形となります。
ほかにも、有名な通販サイトAmazonのギフト券もビットコインで購入することができます。ギフト券はそのままAmazonで使えますので、間接的ではありますがAmazonでのネットショッピングをビットコインで出来るということです。
【幼稚園でビットコイン決済ができる?】
海外でのビットコインの扱いは、日本よりも一歩先に進んでいます。
たとえばアメリカニューヨーク市ににある「モンテッソーリ幼稚園」では、2017年6月からビットコインを始めとする三種類の仮想通貨での授業料支払いの受付を開始しました。
幼稚園の授業料をビットコインでなんて日本ではまだ考えられませんよね。
驚きなのは、同園が仮想通貨での授業料支払いを開始したのは複数の保護者からの強い要望が続いたからだということ。
それほどまでに多くのひとびとがビットコインを保有し、使いたいと考えたということから、アメリカでのビットコインの普及の目覚ましさが伺えます。